伊万里の求人はじまりました

佐賀県には、たくさんの仕事があります。

山があり、川があり、海があり、そして街がある。歴史があり、伝統があり、まだ世間にあまり知られていなかった宝物が、スポットライトを浴びるそのときを待っている。多様性と独自性と可能性に満ちた風土には、ここにしかない仕事、ここにしかない人生が、あなたを待っています。

伊万里の求人、の運営者(株式会社ニコ!)は、県外からの移住者です。最初は、佐賀には仕事がないのでは?と不安でした。ところが、真実は違いました。佐賀県の事業者の多くは、仕事が多すぎて手が回らないと言います。とにかく人手がほしい。人材がほしい。口々に、一緒に地域を育てる仲間がほしい。と言います。けれど、県外の人、そして県内の若者は、佐賀県には魅力あふれる仕事がたくさんあることにまだ気づいていないようです。

問題は、ギャップがあること。佐賀の求人は、個性的な仕事と、能力や情熱を持つ働き手を繋げる求人サイトです。でも、仕事のカタログではありません。職種や業種や給与だけを見て、経験に近い仕事を選ぶよりも、そこで働く人の顔、想いに触れて、「自分ならまだここにない未来の仕事を生み出すことができる」と信じてほしい。想像してほしい。そうでなければ、この広い日本の中であえて佐賀を選ぶ理由を見失ってしまうかもしれません。言ってみれば、私たちはファーストフード的な求人サイトではなくもっとスロウな、生々しくも美しいストーリーのある求人サイトを目指しています。キーワードにすると、ゆっくり。じっくり。丁寧に。確固として。でも大胆に。信念に従って。とにかく自分が楽しんで。みたいなこと。都会にはなくて、佐賀にしかない仕事は、ここにあります。

私たちのキャッチコピーは「働くことで、生きていく。」としました。佐賀に暮らしてよくわかるのは、公私混同はなはだしい人ばっかりということ。すごくすごく、良い意味で。カフェで会っても、飲み会の席でも、休日のお出かけ先でも顔を合わせば誰も彼もが、どうしたら仕事がもっと良くなるか。地域に貢献できるか。そんなことばかり、話題にしています。でもそれが悪い意味の「ワーカホリック」なのかというと、どうやら違う気がしていて。ただただ純粋に、仕事が好きだ。仕事は人生の一部だ。働く自分の背中を子どもに見せてやりたい。と言いたい人が多いということなのだと思います。

ですから、伊万里の求人では、仕事カタログから仕事を選ぶのではなく。未来のあるべき自分の生き方を探していただければ幸いです。働くことと生きることを、別々にではなくイコールで考えたい人。働くを生きがいにしたい人にとっては、お役に立てる情報を提供できると自負しております。

佐賀には、たくさんの仕事があります。それを、これからご紹介していきます。いますぐ就職・転職したい方だけでなく、読み物として、働くを考える、生きるを考えるきっかけとして、たくさんの方にご愛読いただけますよう、お願い申し上げます。